top of page

連盟設立にあたって
全国大学メタバースサークル連盟の共同代表を務める、HIT Metaverse代表のらむねと申します。私自身、毎日メタバースの世界に入って様々な人と交流をするのですが、その中でも「メタバースの世界を盛り上げたい!」といった方がたくさんおられました。私も同じように思い、メタバースサークルを立ち上げましたが、それは活動のほんの一部に過ぎません。社会に飛び立つ前の、私達大学生だからこそできることを考え、盛り上げる一員になっていただけたらなと思います。よろしくお願いします。(共同代表:らむね@lamne)
全国大学メタバースサークル連盟の共同代表を務める、北海道大学メタバース研究会代表の留奈と申します。自分自身メタバースサークルを2022年9月に立ち上げましたが、それはメタバースが可能性に溢れた領域で、大学生の間にメタバースに深く触れることは価値あることだと確信しているからに他なりません。このムーブメントをより広げていき、皆さんと一緒にメタバースと大学の未来を作り上げていくことにとてもわくわくしています。よろしくお願いします。(共同代表:留奈 _runa__)
目的・活動
情報共有・発信
各サークルで行ってる活動や、近年のメタバースの動向について情報共有・発信を行います。
世の中はすごい速さで変わっていくため、その流れについていくことは重要だと考えます。
企画立案
サークル対抗の大会や、フェスティバルなど、メンバーから出た企画を実施します。
その企画は、連盟内から一般参加まで多岐にわたります。
企画協力
VRChatやclusterなどで既に外部が企画されているイベントの協力を行います。
今後のメタバースを発展させるため、全力を尽くします。
入会条件は、3つ。
・実際にある大学の団体の幹部である(非公認可)
・メタバースに関連する活動を行っている
・今後、活動を続ける意欲がある
他にも、「自分の大学でメタバースサークルを作ってみたい」など、さまざまな方のご入会をお待ちしております。詳しくは下記のフォームよりお問い合わせください。
bottom of page